検索


アイアンガーヨガ集中講座【活動的・受動的な練習方法から自己練習のシークエンスを見極める】
アイアンガーヨガ集中講座第3弾!! PRELIMINARY COURSE アイアンガーヨガのメソッドに基づくアサナ、プラナヤーマの初級編 問い合わせをたくさんいただいていました、西岡ゆき先生によるアイアンガーヨガの集中講座の内容と詳細が決まりました。...
2024年3月10日


アシュタンガヨガ最初と最後に唱えるマントラ
アシュタンガヨガを練習するときには、最初と最後にマントラ(真言)を唱えます。 まず、始まりのマントラって?(チャンティング)誰が作ったの? アシュタンガヨガの創始者、グルジ(シュリ・K・パタッビジョイス)が作ったマントラだと思われている方もいますが、...
2024年2月12日


立春の日の中医学講座〜春の養生法とかっさ〜
旧暦の元旦に相応しい中医学のワークショップを行います。 新しいことを始めたい方にもおすすめ。 中医学は誰にでも簡単にできる養生法(健康法)です。 旧暦での一年のはじまりは立春からでした。 節分2月3日や八十八夜(立春から数えて88日目)など、季節の節目の行事は立春を起点とし...
2024年1月9日
