
講師紹介
担当クラス

Yukika Takenoi
studio haku主宰
担当クラス
アシュタンガヨガ・リストラティブヨガ・
陰陽ヨガ他
_____________________________________
アシュタンガヨガ指導歴10年以上。リストラティブ指導歴5年。フリーランスで福岡市内でヨガ指導しつつ、スタジオディレクターとして活動、ヨガ指導者養成にも携わる。
2020年1月、スタジオハクをオープン。
人生を楽しく、心地よいものにするためにヨガを伝えていけたらいいなと思っています。
今はヨガ哲学がその源流にある古典ヨガの思想を学んでいます。
TOKYOYOGA chama 指導者養成コース(全米ヨガアライアンス200時間認定)修了
全米ヨガアライアンスRYT200指導者
E-RYT (Experienced Registered Yoga Teacher)
Joe Barnett陰ヨガTTC(モジュール1,2)修了
Dominica serigano リストラティブTTC合計24h修了
クレゴール・メーレ「プラーナヤーマ講座」20h
Joe Miller 「ヨガ生理学集中コース」20h「筋肉と筋膜」18h修了
________________________________________
問1無人島への持っていくもの3つまで!何を持っていく?
→漫画master キートン(サバイバル術の宝庫)
にわとり、釣竿
問2あなたにとって「最高だった!」と思える日は?
→インド洋に浮かんでピックアップしてくれるボートを待ってた時(ダイビング機材のみ)
誰も周りにいなくて、船も陸も見えず眼下に広がる海しか見えない、恐怖と開放感の不思議な感覚
問3もしもタイムマシンがあったら、どの時代にいく?それはなぜ?
→戦国時代 織田信長に暗殺を知らせて、彼が天下を取った後の日本を見たい
問4もしも明日地球が滅びるとしたら、今日は何をする?
→瞑想する・・・
嘘です。腹いっぱい食べて、二日酔いを気にせず酔っぱらう。
問5何をしている時が一番しあわせ?
→家・音楽・犬・ねこ・夫
問6あなたにとって「ヨガ」とは?
→自分の人生を楽しめるようにしてくれたツール
最後に弱点を教えてください
→動物占いのライオン(の弱点)
近所のパン屋まで行くあいだに迷子になる。
会うとだいたい探し物をしている。
無人の新幹線に乗って車両基地まで行く。
ヨガの先生を目指す人の先生をやっている。
朝のクラスに来た生徒さんに笑顔で「こんばんは」と言う。
強いと弱い、冷静とエモーショナル、頼り甲斐と守ってあげたい、酒豪と甘党。陰も陽も仲良く自分の内に同居させて、にじんだグレーを連想させるスタジオhakuのオーナー。本人に自覚はないが、会うと忘れられなくなるいわゆる「人たらし」です。
written by K

Miho Uchibayashi
担当クラス
マイソールhaku
・ストレッチヨガ・オンラインクラス
_____________________________________
TOKYOYOGA chama 指導者養成コース(全米ヨガアライアンス200時間認定)修了
全米ヨガアライアンスRYT200指導者E-RYT ( Experienced Registered Yoga Teacher) ________________________________________
問1無人島への持っていくもの3つまで!何を持っていく?
→大きめの網。半分地引網、半分ハンモックにする。あとの2つは下からあみだくじで決めます。
・読まずに本棚に眠っていた本
・タンバリン的な打楽器
・紅茶、緑茶などの茶葉
・一人用テント
・大きめパラソル
問2あなたにとって「最高だった!」と思える日は?
→最近全然行けてないですが、好きなバンドのライブに行った日。一度、行ったライブがものすごくよくて浸っていたら、財布を落としてて、最高と最低を経験しました。
問3もしもタイムマシンがあったら、どの時代にいく?それはなぜ?
→どの時代も気になるけど、、、行きません。
今を生きる!!
問4もしも明日地球が滅びるとしたら、今日は何をする?
→あえて普通の一日を過ごしますが、夜はいつもよりいいビールをたくさん飲みます。
問5何をしている時が一番しあわせ?
→ぼーっとしているとき
問6あなたにとって「ヨガ」とは?
→戒めのある日常。ヨガがなければ、遅寝遅起きですし、変なところで偏屈で頑固なところが出てきますし、ちゃんとするべきところで怠けたりなどなどですが、、そこがバランスがとれてきたような気がします。
最後に弱点を教えてください
→ほめられこと。ニヤニヤしてしまってうまく返せません。
Miho先生は大地のようにどっしりと安定した女性です。いつも笑顔で穏やかに、ビールを片手に微笑んでる先生。長い話にオチはありません。面白い話をするときには自分で最初に笑うので、期待するとすべります。

Umi Ogawa
担当クラス
基礎1・骨盤ケアヨガ
____________________________________
TOKYOYOGA chama 指導者養成コース(全米ヨガアライアンス200時間認定)修了/E-RYT®️200
YOGABREEZE RYT200 ヨガ指導者養成講座(全米ヨガアライアンス200時間認定)修了
Dominica Serigano プロップスを使ってティーチングスキルアップ【BASIC/18時間】修了
Dominica Serigano プロップスを使ってティーチングスキルアップ【女性のためのリストラティブヨガ/12時間】修了
Leslie Howord ペルヴィックフロアヨガ ティーチャートレーニング/20時間 修了
Leslie Howord ペルヴィックフロアヨガ認定講師(Certified Pelvic Floor Yoga™️Instructor)
日本アーユルヴェーダ普及協会(JAPA) アーユルヴェーダアドバイザー取得
公益社団法人 日本アロマ環境協会(AEAJ) アロマテラピー検定1級取得
________________________________________
問1無人島への持っていくもの3つまで!何を持っていく?
→水と火とナイフ(あとは気合と根性)。
問2あなたにとって「最高だった!」と思える日は?
→その日その日の自分が心から楽しかったぁ!と思えるレッスンができた日。
問3もしもタイムマシンがあったら、どの時代にいく?それはなぜ?
→三畳紀~白亜紀/ジュラシックパークの世界を見てみたい。
問4もしも明日地球が滅びるとしたら、今日は何をする?
→親や家族に挨拶をしてから、エベレストの頂上に一気にヘリで行き、地球が滅びる瞬間を目に焼き付ける。
問5何をしている時が一番しあわせ?
→ヨガして笑って食べて喋って食べて食べて喋って笑って食べて喋って食べて食べて喋って笑ってる時。
問6あなたにとって「ヨガ」とは?
→身体への探求心をくすぐってくれるもの。
酸いも甘いも噛み分けた丁度いい距離感の親戚のおばさん的な存在。
最後に弱点を教えたください
→自己アピールとセルフプロデュース
骨盤のプロ。各地で骨盤のことならUmiに聞け!と言われていることでしょう。
本当にご飯いっぱい食べます。それも早食いです。いっぱい笑います。美人なのに、美人ね、と言われることに慣れないようで、話をそらします。

Kei Yamato
担当クラス
リストラティブヨガ・カラダメンテナンス
_____________________________________
全米ヨガアライアンス200時間認定修了
_______________________________________
問1無人島への持っていくもの3つまで!何を持っていく?
→布・犬、馬
問2あなたにとって「最高だった!」と思える日は?
→今日
問3もしもタイムマシンがあったら、どの時代にいく?それはなぜ?
→江戸時代。元禄の世の中を見たいから。
問4もしも明日地球が滅びるとしたら、今日は何をする?
→会いたい人たちにできるだけ会う
問5何をしている時が一番しあわせ?
→家のこと
問6あなたにとって「ヨガ」とは?
→簡単に答えの出ない問い
最後に弱点を教えてください
→お酒が飲めない
手の使い方がとても綺麗、美しい、いつも真似しようと思うけど、長年染み付いたガサツな生活の癖は一時の思いつきじゃ変わらない。でもガサツだなと感じる自分がいたらKei先生のふりをします。リラックスヨガを日常でもやってるような先生。実は○○です。

Miyuki Matsui
担当クラス
ヨガ+ピラティス
_____________________________________
全米ヨガアライアンス200時間認定修了
_____________________
問1無人島への持っていくもの3つまで!何を持っていく?
→息子、サバイバルナイフ、ヨガマット
問2あなたにとって「最高だった!」と思える日は?
→子供を産んだ瞬間
問3もしもタイムマシンがあったら、どの時代にいく?それはなぜ?
→江戸時代の終わりに行って時代を変えたい
問4もしも明日地球が滅びるとしたら、今日は何をする?
→家族と1日中一緒いて、ダラダラ家で笑って過ごしたい!
問5何をしている時が一番しあわせ?
→ヨガをしてる時、特にきついトレーニングした時
問6あなたにとって「ヨガ」とは?
→生活の一部。食べる=寝る=ヨガ
最
面白い美人、スタイル抜群、距離感近目、体動かすのが大好き。回遊魚か!と言われるくらいい暇さえあれば動いてる。むやみやたらに動いてるわけではなくて、行動には筋の通った理由があるんです。
everybody!!welcome!の先生。
(英語のクラスではありません)

Jun Hanada
担当クラス
アシュタンガ基礎・ピラティス
____________________
stott pilates IMP認定インストラクター
stott pilates IR養成コース修了
IYCアシュタンガヨガ 養成コース修了
インド中央政府公認ヨガインストラクター
________________________________________
問1無人島への持っていくもの3つまで!何を持っていく?
→ナイフ(ナイフ) 水、コンタクトレンズ
問2あなたにとって「最高だった!」と思える日は?
→スペイン旅行に行く日の空港✈️ワクワク❗️
問3もしもタイムマシンがあったら、どの時代にいく?それはなぜ?
→恐竜時代🦕見てみたいから👀
問4もしも明日地球が滅びるとしたら、今日は何をする?
→家族や仲間と 食事
問5何をしている時が一番しあわせ?
→海で素潜り🏖 ミナ採り(貝)仕事終わりに 仲間と 飲んだり食べたり
問6あなたにとって「ヨガ」とは?
→心と身体の調整🧘♀
最後に弱点を教えてください
→お洒落できない
永遠の少年、Jun先生。少女じゃなくて少年。ビールが大好きな少年。
そう見えないけど、すごく真面目。
そう見えないけど、すごく繊細。
みんなが大好きなJun先生。
レッスン受けたらびっくりします