top of page

中医学ワークショップ 中医学の基本と春の養生法

3月27日(月)

|

studio haku

このワークショップは ✳︎中医学の基礎を学びます「陰陽五行説」とは? ✳︎春の養生とは?・どう過ごすか? など3時間みっちりの座学になります。 何度でも聞きたい講座です。

お申し込みの受付は終了しました。
他のイベントを見る
中医学ワークショップ 中医学の基本と春の養生法
中医学ワークショップ 中医学の基本と春の養生法

日時・場所

2023年3月27日 13:00 – 16:00

studio haku, 日本、〒810-0022 福岡県福岡市中央区薬院2丁目3−5 エコール薬院 401

イベントについて

◉中医学とは: 東洋医学や漢方などの元となっている陰陽理論を核とするバランスの医学です。

 2500年以上前から伝わる中医学の「陰陽五行学説」と呼ばれる自然哲学はもともと太陽と月(陽と陰)から始まりました。 中医学の「陰陽論」は生活の中や考え方にも置き換えられます。 

それは前向きな思考につながり、心の支えとなり体や心を整える助けにもなります。

 「五行論」は季節や年齢の養生法を知るだけではなく、自分自身やまわりを理解することに導いてくれます。 そこには気付きや生活に役立てられることがたくさんあり、それは慈悲へとつながっていきます。

 中医学で五臓の不調が体の表面に現れる「蔵象学説」は望診のポイントでもあり中医学の特徴でもあります。 

・肌の色 ・唇の不調 ・髪や爪の変化の理由 ・ほくろ、シミなどの変化 ・繰り返す同じ季節の不調 などなど さらに同じ感情を長く持つこと、強く持つことで、感情とつながる五臓に不調を引き起こすと考えられています。

このイベントをシェア

bottom of page